■ 去る8月6日(土)3年ぶりの総会が無事終了
コロナ禍にあり、開催も危ぶまれましたが実行委員会や各期幹事のご尽力もあり、無事開催することができました。広告宣伝はせず、各支部へのご案内も県内のみにとどめ、また、各期4名までと人数制限をかけての総会案内でしたが、荒田校長をはじめ鹿児島可愛山同窓会より齋藤副会長・堀之内副会長にご出席頂き、参加人数68名での開催となりました。
活動報告・会計報告・役員改選の議案審議が行われ、参加者全員のご賛同を頂き滞りなく終了いたしました。役員改選におきましては、長年ご尽力いただいた中俣知大会長に代わり下麥昭一新会長が選出され、中俣会長は顧問に山田島顧問は相談役に就任されました。また、新たに岸上副会長もお迎えしての新体制となります。
今後とも会員の皆様のご協力をよろしくお願い致します。
引き続き行われた懇親会では、マスク会食を呼びかけ、毎年恒例の抽選会は感染予防・時間短縮のため中止となり少し寂しくもありましたが、久しぶりに対面での会員間の交流ができました。
次回の総会は、是非とも通常開催となりますよう祈念いたします。
慰霊祭及び記念碑移設祭
令和2年8月31日,午後13時30分から慰霊祭及び記念碑移設祭が行われました。トレーニングセンター横において,同窓会役員,同窓生,本校職員,工事関係者など約15名の列席し神式にてしめやかに行われました。






令和4年度可愛山同窓会本部総会の開催について
記録的に短かった梅雨明けとともに、毎日暑い日が続きますが皆様にはますますご健勝にてご活躍のこととお慶び申し上げます。
日頃より川内高等学校可愛山同窓会の運営につきましては、格別のご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、まだコロナ禍にあり、通常開催とはまいりませんが、3年ぶりの総会開催にむけて現在、本部同窓会は26期・31期幹事を中心に実行委員会を設け、準備を進めているところでございます。例年とは異なり、人数・時間制限を行うため、看板設置・広告宣伝をせず、各期幹事の皆様の呼びかけでの参加者募集をしていただくなど、今年なりの総会を計画しております。
日時:令和4年8月6日(土) 18:30~20:00
場所:ホテル オートリ
会費:5000円(一律)当日券はありません
※人数制限がありますので、出席を希望される方は、同期の幹事さんにお問い合わせください。
令和4年7月吉日
可愛山同窓会会長 中俣 知大
総会実行委員長 今吉 俊郎
同窓職員・卒業期別幹事のリーダーシップ
参加者拡大への取り組み
5年おきの卒業期で構成する実行委員会が、8月第一土曜日に開催する総会実施に向けて、最年長期の実行委員長が委員会を重ねて期別役割分担を図って実行に当たる。
チラシ広告から会員券販売次年度実行期との引継ぎ会など組織的な動きが会を支えています。
新役員体制
同窓会本部役員 令和4年8月
職名 | 氏名 | 卒業期 |
---|---|---|
会長 | 下麥 昭一 | 高30期 |
副会長 | 橋口 知章 | 高26期 |
副会長 | 愛川 清 |
高31期 |
副会長 | 小田原 浩 | 高32期 |
副会長 | 羽田 美由紀 | 高33期 |
副会長 | 岸上 久美子 | 高46期 |
監事 | 坂ノ上 四雄 | 高31期 |
監事 | 川原 典隆 | 高45期 |
書記 | 森園 健太 | 高54期 |
会計 |
鯵坂 郁代 | 川高事務室 |
顧問 | 中俣 知大 | 高20期 |
相談役 | 山田島 稔 | 高17期 |
事務局長 | 鶴永 ひとみ | 高32期 |